♪♪4つの四重唱曲 OP.92♪♪

 4つの四重奏曲Op.92は、ブラームスが1884年夏、ミュルツツーシュラークに滞在していた1884年に作曲されました。しかし、第1曲目の” Schöne  Nacht”は、1877年に作曲された曲の改訂版です。1977年11月13日に音楽に通じて親しくしていたエリザベート・フォン・ヘルツォーゲンベルクに「楽譜上の悪趣味な冗談」と告げて楽譜を見せました。ブラームスがこんな紹介をしたのには歌曲Op.71-4 ”Willst du daß ich geh"(作詞カール・レムケ)について潜在的にエロティックな内容であったために1977年5月にブラームスに対して嘆き非難した経緯があったからです。その詩の内容の一部は次の通りです。

     野原には風が吹いているよ 愛する人よ愛する人よ 君は望んでいるの、嵐で怖いのに

     この夜に僕が出ていくことを 君は望んでいるの 僕が行ってしまうことを?

 エリザベートはブラームスに Schöne  Nacht”にもいい反応をしめさずこの曲は1884年までお蔵入りなり、他の3曲と一緒に発表する際、”Der Knabe schleicht ~"に入る前に間奏を入れ以降手を入れて完成させました。

 ブライトコップフの新ブラームス全集による楽譜には、付録として初版の Schöne  Nacht”がついています。